郷の家は国土交通省認定の高耐震工法。
二度の大地震でもビクともしない耐振性。壁倍率3.3倍、床剛性2.5倍の土台構造。 |
|
住んでからの収縮・変形をなくす、含水10%以下の特許技術オリジナル無垢乾燥剤を使用します。 |
|
1.
含水率10%以下!!完全乾燥!!
2.
強度もアップして狂い・割れを防止
3. 一般より大きく続いて変形を極限まで減らします。
|
|
二度の大地震にも耐えた!!国土交通
省認定!!制震・免震装置の必要がない床剛性。 |
夢ハウスの剛床工法は一般
在来工法よりも床剛性2.5倍!!
(財)建材試験センター中央試験センター測定 |
|
幅9cm×厚さ1.5cmの筋交いに対して夢パネルは壁倍率3.3倍!!
国土交通大臣認定(FRM-0050、0051)
|
|
1.
地震に対して一般使用の2.5倍※の土台構造。
2. 国交省認定、壁倍率3.3倍の「軸組パネル工法」。
3. 中越地震・中越沖地震、二度の震災にも耐えた
頑強工法。
※財団法人建材試験センター中央試験センター測定
|
|
|
|
郷の家は歴史ある日本の伝統建築を継承した「真壁工法」と樹齢1000年の土台で200年耐久。
|
|
|
高度な建築技術が要求されるものづくりの真髄!!さらに郷の家には木材の使用量
が一般方法の約2倍。
|
■国宝羽黒山五重塔は約600年前に再建された東北地方最古の塔。伝統木造建築の耐久性を取り入れた郷の家。 |
|
|
1.
1400年以上の歴史が証明する日本古来の伝統工法。
2.
柱はすべて4寸(12cm角)。
3. 木材の使用量が一般工法の約2倍。
4. 特許技術の乾燥機が実現する木組み。
5. 寸法・バランス、高度な建築技術が要求されます。
|
|
|
樹齢1000年!!虫を寄せ付けないヒノキチオールを放出する天然ヒバ材を使用。
|
1400年の歴史!!世界最古の木造建築、法隆寺に使用。 |
|
樹齢1000年を越えるヒバ材の断面
。 |
|
1.
樹齢1000年。
2.
緻密な木目・堅い樹種で家全体の重量
を支えます。
3. 天然成分ヒノキチオールで害虫除去。
薬品処理一切無し!!
4. 腐朽菌も寄せ付けません。
|
|
|
|